2010年8月31日

本日付けで、出向・転勤 to Seattle

本日付けで、出向×3+シアトル転勤です。
おかげで、辞令をいっぺんに4枚もらった。
現在、赴任のため移動中で、成田のラウンジで、本日4杯目のビール。
赴任は悲しいことにエコノミー。でも、セントレアー成田の飛行機は、
これからサンディエゴにホームステイに行くという女子大生で満員。
楽しくおしゃべりできて、おじさんちょっとラッキー。

で、成田についてから呼び出しがあって、エコノミーが混雑してるので、
シアトルまでビジネスクラスにどうぞだって。これまたラッキー。
あんまりラッキーすぎて、この先ちょっと怖いな。

2010年8月15日

偶然の出来事:ラッキー

ホテルのチェックアウトを済ませたあと、出発までかなり時間があったので、借家の様子を伺い、その足でKirklandのLake Washingtonのほとりの公園でしばしマッタリ。

アメリカ人といえば信じられない位太った人が多いのに、この辺の人達は同じアメリカ人でもスタイルのいい人が多い。変な言い方だけど、質が違う感じ。要はイイカンジの〇〇〇をした綺麗なお姉ちゃんが、〇〇〇〇を揺らしながらジョギングしている姿を眺めて目の保養ができるのだ。
(〇〇は自粛しますので、想像におまかせします)

それはさておき、せっかくなのでBoeing Fieldへ行って787でも眺めておこうと思い、南側からBoeingのハンガーを観察。1機の787(何号機かは、わからん)のアンコロ(Anti Corision Lightの俗称)が点滅していた。そのうち、トイレに行きたくなってきたので、Boeing Fieldの反対側にあるMuseum of Flight(言ってみりゃBoeing博物館)へ、トイレのためだけに行くことにした。
駐車場に車を止めて、ソソクサとトイレに行こうとしたら、周りの人の視線が滑走路へ向けられていることに気がついた。で、フトそちらを見ると、さっきの787がまさに離陸仕様としているところ。驚いてフェンスギリギリまで駆け寄ろうとしたら、滑走を開始してそのまま離陸。正直カンドー!!

《高解像度の動画はこちら》
シアトルでは、工場の中では見てたけど、飛んでるところを見るのは初めて。
ホント偶然にも見ることができてホントにラッキー。
会社のみんなの一番のお土産になりそう。

帰国しますた!

あ゛つ゛い゛
飛行機を降りてまず感じたこと。とにかく暑い。おかげで、ラウンジで飲むビールがうまい!(ラウンジは涼しいけどね)

シアトルでは、週末は殆ど家さがし、小学校調べで潰れて、ダウンタウンに行くこともなく過ごした。おかげで、古いけどいい感じの戸建借家を見つけることが出来た。
家賃の1/4を手付金($400)として、とりあえず、仮押さえをしてあるところ。9月に正式に赴任してから本契約。$400といっても、アメリカのATMは$20単位でしかお金が出てこないので、お札は20枚にもなる。不動産屋さんに支払うために、借家の前の路上で車の後ろに隠れて20枚数える様子を見て、不動産屋さん曰く『ドラッグの取引みたいね』ホントそんな感じ。

まあ、なにはともあれ、これから2週間、赴任準備に忙しくなぞ。