2011年3月27日

モカチーノ

先週、訳あってCTスキャン(6900マイクロシーベルト)を受けて来た。

待合ロビーで待っていると、ナースが2人寄ってきて「お好みは?」と聞かれた。どちらも特に好みではないけど、強いて言えばぁ…と、ニヤけながら悩んでいると、「バニラ、バナナ、アップル、モカチーノ。オススメはモカチーノよ。」だって。バリウムのフレーバーを尋ねてたのだ。日本でもバニラとかは飲んだことがあるけどモカチーノって、一体…で、結局モカチーノにしたってワケ。
モカチーノ(450ml) よく冷えてる。
まぁ、とは言っても、バリウムはバリウム。あの味も素っ気もないのと比べたら、各段に飲みやすいのは確かだけどヤッパリ辛い。しかも2本飲めって、もぅどんだけぇ〜。900mlは多過ぎ(T_T)、どうせならもう一本は違うのにすればよかった。

4 件のコメント:

  1. お好みは?って聞かれてニヤニヤ・・
    むっちゃおっさんやん!!(^^)
    モカチーノって結局はコーヒーフレーバーやろ??
    パッケージもおいしそうだな。。。
    内臓。。。脂肪肝???

    返信削除
  2. うんうん、喫茶店での話かと思ったよ。
    モカチーノって♪♪
    おしゃれなのね~バリウムも。
    さて~検査の結果はどうなのかしらん?
    私たち元気でいなくちゃね~。

    う~~ん、まずはどうしたらコメントが普通にのせられるかが私には課題のようだ・・・。
    みささんは書きましたって????

    返信削除
  3. 失礼!!普通に出来た~~~~★★

    返信削除
  4. 志保ちゃん。
    まっ、そうだネ。コーヒーちゃコーヒーだね(^^ゞ。
    >内臓。。。脂肪肝???
    そりゃ、バリウム飲んだんだから内蔵さっ。
    しっかし、肝臓にはバリウムまわんねぇだろっ。

    みさちゃん。
    コメントの仕方分かりづらくてごめんねぇ。
    オレも良く解らんのだ。実は…

    返信削除