カミさんが、ワシントン州の運転免許の筆記試験に合格してから1ヶ月弱が過ぎた。
この日とうとう実技試験。手続きなどのサポートが必要なので、昼から休暇を貰って、付き添いをした。
日本でもレガシィを運転していたし、こちらに来て半年運転してるので、基本的には心配ないのだけど、やはり試験となると当事者でなくとも緊張する。
特に、日本の教習所以外でやった事が無いであろう縦列駐車や、日本では馴染みのないバックで縁石に沿っての右折など、難関についてはなんども練習したけどヤッパリ不安は拭いきれないみたい。
 |
緊張の面持ちで、待機場所で待つ。 |
試験開始直前に、試験官に「彼女は英語がわからないので、最初だけでもサポートさせてほしい。」とお願いしたが、答えは「No」。大丈夫かなぁと心配してたけど、とくに問題もなさげ。
 |
試験開始。まずはバックで車を出す。 |
理解出来てるのか出来てないのか、とにかく賽は投げられた。まあ、英語がわからないとは言っても、右や左くらいはわかるだろう。あとで聞いたら、優しい試験官だったらしく、無駄に緊張しなくて済んだらしい。ラッキーだった。
 |
行ってらっしゃーい! |
心配していた縦列駐車は、練習のかいあって、一発で決めたっ! スゴーイ!
 |
15分くらいで戻ってきて、最難関の縦列駐車。 |
結果は、見事合格! しかも90点。私が受けた時は、合格ラインのぎりぎり80点。
負けた_| ̄|○